
この記事では、プロゲーミングチーム「REJECT」のヴァロラント部門に所属する「takej(たけじぇい)」選手の使用デバイスをまとめています。
キーボードやマウス、モニターまで幅広くご紹介。調査の際に参考にした情報元も合わせて記載しているため、ぜひ参考にしてください。
takej(たけじぇい)選手のプロフィール

名前 | takej(たけじぇい) |
---|---|
生年月日 | 2000年12月17日 |
所属チーム | REJECT |
配信先 | Twitch/Mildom |
動画投稿 | YouTube |
SNS |
プロゲーミングチーム「REJECT」のヴァロラント部門に所属する「takej(たけじぇい)」選手。元CS:GOのプロゲーマーで、国内屈指のチーム「Absolute」に所属していました。
2020年から主戦場をヴァロラントに移行。ZETA DIVISIONに所属し、数々の大会で成績を残しています。その後2022年1月に、REJECTへ移籍。
そんなtakej(たけじぇい)選手は、ブリムストーン・アストラ・レイナなどを多く使用しています。攻撃的なプレイスタイルが特徴。正確無比のエイム力は他チームからも一目を置かれています。
・Seoldam(ソルダム)選手の使用デバイス|キーボード・マウス・ヘッドセットなど
・Anthem(アンセム)選手の使用デバイス|キーボード・マウス・ヘッドセットなど
・Reita(れいた)選手の使用デバイス|キーボード・マウス・ヘッドセットなど
・xnfri(ぜんふ)選手の使用デバイスまとめ|キーボード・マウス・モニターなど
takej(たけじぇい)選手の使用デバイス
takej(たけじぇい)選手の使用デバイスをご紹介していきます。
調査の際に参考にした情報元も合わせて掲載。情報元が確認できないモノについては、掲載しておりませんので、ぜひ参考にしてみてください。
キーボード
スティールシリーズ(SteelSeries) Apex Pro TKL
・キーごとの感度を調節できる
・従来より8倍速い反応速度に、5倍速い作動、2倍の耐久性
・取り外し可能なリストレスト搭載
・Twitter-2022年1月27日
ロジクール(Logicool) G913 TKL
・1m/sとプロレベルの超高速ワイヤレスを実現
・クリッキ、リニア、タクタイルの3種類のメカニカルスイッチを選択
・テンキーレスで省スペース性に優れる
・Twitter-2021年3月26日
マウス
ベンキュー(BenQ) ZOWIE EC2B-DIVINA Blue
BenQ ゲーミングマウス ZOWIE EC2-B 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計
・人間工学に基づいた右利き用デザインで、快適に使用できる
・指先で操作しやすく、繊細な動きにも対応
・400/800/1600/3200DPIに対応
モニター
ベンキュー(BenQ) XL2546S
・反応速度0.5m/s、リフレッシュレート240Hz、サイズ24.5インチ
・残像感を最小限に抑える「DyAc+技術」搭載
・プロ選手のプリセットをダウンロードできる
・Twitter-2020年6月26日
マウスパッド
スティールシリーズ(SteelSeries) QCK Heavy
・光学式およびレーザー式の両方のトラッキング精度を最適化
・従来の製品よりも3倍の厚さがあり、腕と手首に優しい
・競技シーンでも多くのプロゲーマーに愛用されている
イヤホン・ヘッドセット
ロジクール(Logicool) G PRO X ゲーミングヘッドセット
・距離認識レベルが高く、敵の位置を正確に把握できる
・50mmドライバーを搭載し、足音をしっかりと捉えられる
・良質な合成皮革およびベロアを素材とし、長時間プレイしても疲れを感じにくい
・Twitter-2020年6月4日
まとめ
この記事では、takej(たけじぇい)選手の使用デバイスをまとめてきました。カンタンな表を作成しましたので、以下を見ながら購入を検討してみてください。
キーボード | ・スティールシリーズ(SteelSeries) Apex Pro TKL ・ロジクール(Logicool) G913 TKL |
---|---|
マウス | ・ベンキュー(BenQ) ZOWIE EC2B-DIVINA Blue |
モニター | ・ベンキュー(BenQ) XL2546S |
マウスパッド | ・スティールシリーズ(SteelSeries) QCK Heavy |
イヤホン・ヘッドセット | ・ロジクール(Logicool) G PRO X ゲーミングヘッドセット |