スポンサーリンク

この記事では、プロゲーミングチーム「PULVEREX(パルブレックス)」のApex部門に所属するsaku(サク)選手の使用デバイスをまとめています。
キーボードやマウス、モニターまで幅広くご紹介。調査の際に参考にした情報元も合わせて掲載しているため、ぜひ参考にしてください。
いろ
「このデバイスも使っていたよ」などの情報があれば、ぜひコメント欄にて共有お願いいたします!
スポンサーリンク
saku(サク)選手のプロフィール

名前 | saku(サク) |
---|---|
生年月日 | 1997年8月13日 |
所属チーム | PULVEREX |
配信先 | Twitch |
動画投稿 | YouTube |
SNS |
プロゲーミングチーム「PULVEREX(パルブレックス)」のApex部門に所属するsaku(サク)選手。主な使用レジェンドは、ジブラルタルです。カービンとマスティフが得意で、中遠距離および近距離で安定した火力をたたき出します。
執筆時点で個人のYouTubeチャンネルは見つかりませんでしたが、PULVEREXの公式チャンネルにいくつかsaku選手が登場する動画を確認。ぜひプレイの参考にしてみてください。
saku(サク)選手の使用デバイス
saku(サク)選手の使用デバイスをご紹介していきます。
調査の際に参考にした情報元も合わせて掲載。情報元が確認できないモノについては、掲載しておりませんので、ぜひ参考にしてみてください。
キーボード | 情報なし(2022年11月20日) |
---|---|
マウス | ・エンドゲームギア(Endgame Gear) XM1r ・ロジクール(Logicool) G703h |
モニター | ・ベンキュー(BenQ) ZOWIE XL2546 |
マウスパッド | ・アーチザン(ARTISAN) 疾風(ハヤテ)乙 |
イヤホン・ヘッドセット | 情報なし(2022年11月20日) |
キーボード
2022年11月20日時点で、saku(サク)選手が使用しているキーボードの情報が見つかりませんでした。
いろ
何か情報をお持ちの方はソースを記載の上、コメント欄にお願いします!
マウス
エンドゲームギア(Endgame Gear) XM1r
- 重量は約70gと比較的軽量設計
- つかみ持ち・つまみ持ちに適したくぼみのある流線形フォルム
- ソフトウェアでボタンやセンサーの設定を行える
ロジクール(Logicool) G703h
- 重量は95gと少し重たい設計
- ロジクール独自の「HERO 25Kゲーミング センサー」を搭載
- ワイヤレス充電に対応しており、置くだけで充電可能
- Twitter-2021年1月21日
モニター
ベンキュー(BenQ) ZOWIE XL2546
いろ
XL2546は生産終了しているため、現行モデルのXL2546Kを紹介します!
- サイズ24.5インチ、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.5m/s
- 視認性を向上させる「Black eQualizer」や「Color Vibrance」機能を搭載
- プロゲーマーの設定をそのまま使用できる「XL Setting to share」に対応
- Twitter-2020年7月15日
マウスパッド
アーチザン(ARTISAN) 疾風(ハヤテ)乙
いろ
saku(サク)選手はXSOFTを使用しています!
- 止めやすさを重視して製造されたモデル
- 滑り出しは良好で、ひっかかりは感じにくい
- 日本製で信頼性が担保されている
- Twitch(チャットコマンド)-2022年11月20日
イヤホン・ヘッドセット
2022年11月20日時点で、saku(サク)選手が使用しているイヤホン・ヘッドセットの情報が見つかりませんでした。
いろ
何か情報をお持ちの方はソースを記載の上、コメント欄にお願いします!
まとめ
この記事では、saku(サク)選手の使用デバイスをまとめてきました。カンタンな表を作成しましたので、以下を見ながら購入を検討してみてください。
キーボード | 情報なし(2022年11月20日) |
---|---|
マウス | ・エンドゲームギア(Endgame Gear) XM1r ・ロジクール(Logicool) G703h |
モニター | ・ベンキュー(BenQ) ZOWIE XL2546 |
マウスパッド | ・アーチザン(ARTISAN) 疾風(ハヤテ)乙 |
イヤホン・ヘッドセット | 情報なし(2022年11月20日) |
スポンサーリンク