どーも、いろ(iro)です。
「スマホやパソコンの充電が外出先でなくなってしまった」
「充電しておくのを忘れてしまった」
このような経験したことがありませんか?もしスマホやパソコンの充電が切れてしまった時に、必要な状況にあった場合、どうしようもなくなってしまいます。
そうならないように持ち歩いておくと便利なのがモバイルバッテリーです。今回紹介するHYPOWER Inc.のモバイルバッテリーは24,000mAhの超大容量モバイルバッテリーでなおかつ急速充電にも対応しているおすすめのモバイルバッテリーです。
- まずは開封から!
- HYPOWER Inc.モバイルバッテリー本体に注目してみる!
- HYPOWER Inc.モバイルバッテリーは急速充電が可能!
- HYPOWER Inc.モバイルバッテリーは24,000mAhの超大容量!!
- まとめ
まずは開封から!

箱を開けると早速出現!これが今回のモバイルバッテリーです。簡素な段ボールの入れ物だったので中が大丈夫なのか少し不安な部分もありましたが、全く問題はないようです。フゥ〜安心安心。
久しぶりのモバイルバッテリーの購入でどれにしようか、かなり悩んだ末に購入したHYPOWER Inc.のモバイルバッテリーだったので、開封した時はドキドキしましたね。
それでは箱の中に入っているものを全て出して見ていきましょう!

箱から出てきた同梱物は以下の3つです。
・モバイルバッテリー本体
・USBケーブル
・取扱説明書
必要最低限のものが入っていました。中国製の商品ですので取扱説明書も中国語で書かれているのかと思いきや、ちゃんと日本語でも書かれていました。
モバイルバッテリーを持ち運ぶ際の入れ物がない部分がやや残念な部分ではありましたが、それを除いても性能的に素晴らしいモバイルバッテリーなので、文句は言ってはいけません。
ちなみにモバイルバッテリーを持ち運ぶ入れものというのはこのようなものです。

こちらはHYPOWER Inc.のモバイルバッテリーを購入する前に使用していたAnkerのモバイルバッテリーに同梱されていた入れものです。
モバイルバッテリーをできるだけきれいに傷をつけずに利用したいという方は、このような入れものに入れて持ち歩くと良いと思います。
HYPOWER Inc.モバイルバッテリー本体に注目してみる!

液晶部分には、きちんとビニールテープが貼ってありますね。配達の際に傷がつかないようにという気配りでしょう。素晴らしい!!
実際傷という傷は一つも付いていませんでした。それではビニールテープをはがして電源を入れてみます。果たしてどのように変貌を遂げるのでしょうか!?
LED残量表示で充電管理がしやすい

オォ!!液晶部分にモバイルバッテリーの電池残量が表示されています!!かっこいい!!こん(kon)氏は非常に単純な男なのでこういったものに弱いのです(笑)
実際電池残量が数字で表示されるというのは、モバイルバッテリーあるあるの気づいたらなくなっていたを防ぐことができるので非常に便利な機能だと思います。
自分が以前使っていたモバイルバッテリーでは電池残量が表示されていなかったので、使いたい時に充電がないという事態に何度も陥りました。そのような事態にならないこのHYPOWER Inc.のモバイルバッテリーは自分にとってまさにドンピシャでした。
あ、ちなみに電源は側面にあるボタンからもつけることが可能ですし、スマホやパソコンに充電する際にもUSBを接続すれば自動的に電源がつき充電されます。
側面にあるボタンはこんな感じ。

HYPOWER Inc.モバイルバッテリーのサイズや重さについて
商品パッケージの寸法 | 17.2 x 8.2 x 2 cm ; 449 g |
発送重量 | 490 g |
HYPOWER Inc.の大容量モバイルバッテリーを手に持って、まずはじめに思ったことは
「少し重い…??」
でした。私は幾つかモバイルバッテリーを持っていますが、私が持っているモバイルバッテリーの中では一番の重たさでした。しかし、モバイルバッテリーは通常カバンに入れて持ち運ぶので、正直重さはあまり支障にならないと思います。
それよりもサイズです。サイズが大きすぎてしまうと、カバンの中で幅を多く取ってしまうので、邪魔になってしまいます。このHYPOWER Inc.のモバイルバッテリーのサイズですが、通常のモバイルバッテリーに比べて少し大きめといった感じです。
ですがモバイルバッテリーというのは、容量が大きくなるにつれてサイズ、重さも大きくなる傾向にあるので、そこを踏まえると通常サイズだといえるでしょう。
HYPOWER Inc.モバイルバッテリーは2台同時充電が可能!
HYPOWER Inc.の大容量モバイルバッテリーはUSBポートが二つあるので、一度に2台のデバイスを充電することができます。
スマホとタブレットとか。あとは、パソコンとかかな。複数台のデバイスを持ち歩く人にとっては重宝する機能なのではないでしょうか。

この画像を見ると、
「あれ?3つ差し込み口あるじゃん!」
と思う方もいると思いますが、真ん中のUSBポートはこのモバイルバッテリー本体を充電する際に使用するものです。
ちなみに付属してきたUSBケーブルにこのようなアダプタを接続するとコンセントから充電できるようになるのでかなり便利ですよ!
HYPOWER Inc.モバイルバッテリーは急速充電が可能!
このHYPOWER Inc.の大容量モバイルバッテリーは急速充電に対応しています。最大2.1Aで充電することができます。これは従来のモバイルバッテリーで18時間かかるものでも計算上10時間で終わる速さです。
HYPOWER Inc.モバイルバッテリーは24,000mAhの超大容量!!
何度もモバイルバッテリーを充電することが面倒くさいという方にもってこいの超大容量HYPOWER Inc.のモバイルバッテリーは実に24,000mAhです。
24,000mAhと言われてもどれだけ充電できるのかいまいちピンとこないかと思います。そこで、このモバイルバッテリーがフル充電でどれだけ充電できるのか紹介しようと思います。ここでは主要な4つのデバイスを例で挙げさせていただきます。
まずiPhone Xですが、iPhone Xは約6回充電することができます。iPhone7は約6〜8回。次にGalaxyは約5.2回充電可能です。最後にiPad Air、こちらは約2.5回の充電をすることができます。
これだけ充電することができれば出張先でも旅行先でも残りの充電を心配することなく楽しめるでしょう!
まとめ
ここまで見ていただきありがとうございます。ここまでHYPOWER Inc.の大容量モバイルバッテリーを徹底レビュー!ということでレビューしてきました。
このHYPOWER Inc.のモバイルバッテリーは、とにかく大容量でその割にコンパクトだということが最大のメリットです。
出張や旅行に多く行く人は是非一台持っておくと安心かなと思います。価格もそこまで高くないので気になった方は購入してみてください。コスパ最強です!!
それでは今回はこのへんで失礼します。モバイルバッテリーで充電残量を気にすることなく思いっきりデバイスを堪能しましょう!!