どーも、いろ(iro)です。
最近は100均でもそこそこのイヤホンが販売されていますよね。ですが、もうワングレートアップした音質を安く楽しみたいという方もいるでしょう。
今回は安さと音質を兼ね備えたコスパ最強のeイヤホンのHSE-A1000Rを徹底レビューしていきます。
HSE-A1000R
今回レビューするイヤホンがこちら
【e☆イヤホン×アルペックス】 共同開発 コラボ HSEシリーズカナルタイプイヤホン HSE-A1000R S 13 シルバー 【同価格帯で最高音質を実現】 HSE-A1000R S 13
コスパの良いことで人気のeイヤホンとアルペックスが共同開発して生まれたのがこのイヤホンHSE-A1000Rです。
100均のイヤホンに比べれば音質も格段に良く、値段も1000円台で買うことができます。音質はボーカル声域が聴きやすいように制作されており、低音を響かせたチューニングでPOPSやROCKに最適です。
またコーティングによって光沢があるのでとても1000円台とは感じさせない高級感溢れるイヤホンとなっています。
それでは実際に使用してみてどうなのか、見ていきましょう!
開封してみましょう
外装はコンパクトなデザインになっています。

同梱品は、以下のようになっています。
・イヤホン本体
・予備のカナル4つ
・保証書

となっています。保証書が付いてくるので万が一届いた商品が壊れていた場合でも購入から1年以内であれば無料で交換してくれます。
外観:高級感あふれる光沢コーティング

外観は光沢溢れる仕様となっています。とても1000円で買うことのできるイヤホンには見えません。自分が購入した色はシルバーですが、他の色にも、もちろん光沢コーティングが施されています。
全体像:操作ボタンが付いていないのは残念

音量を調節したり、曲の早送りを耳元で操作することができないのは残念な点です。いちいちスマートフォンを取り出して操作をしなければなりません。
耳元でごちゃつく感じが嫌いという方にはおすすめです。
音質:クリアな音質でバランスがいい
中高音域、低音域どれを取ってもそこそこの音質です。1000円台のイヤホンの中では上位のイヤホンに入ると思います。ただ、値段相応の音質からは抜け出せていない感じがします。
100均で購入できるイヤホンと比べると明らかにこちらのHSE-A1000Rのイヤホンの方がいい音質であると断言できるほどの違いはあります。
まとめ
今回紹介したイヤホンHSE-A1000Rは安いけど少しいい音質を体験してみたいという方におすすめのイヤホンです。
100均クラスのイヤホンに慣れている方に是非使ってみてほしいです。イヤホンを変えるだけでこんなに聞こえ方が違うのかと驚くと思います。
私が購入したイヤホンはシルバーでしたが全部で12色も色が用意されているのであなたの好みにあった色が見つかるかと思います。是非購入して使ってみてほしいです。
【e☆イヤホン×アルペックス】 共同開発 コラボ HSEシリーズカナルタイプイヤホン HSE-A1000R S 13 シルバー 【同価格帯で最高音質を実現】 HSE-A1000R S 13