
どーも、メンタル弱々のいろ(@ironogame)です。
「Apexモバイルがラグすぎてプレイできない…」
「なんでこんなに重いんだろう…」
と悩まれている方もいるのではないでしょうか。Apexモバイルがラグい場合には、ある8つの対処法でカクつきを軽減できる可能性があります。
この記事では、Apexモバイルがラグい・重いときの対処法について解説していきます。
あなたもラグが原因で撃ち負けたり、ストレスを抱えたりすることがなくなるでしょう。今すぐに実践できる対処法も紹介しているため、ぜひ読んでいってみてください。
Apexモバイルがラグい・重い原因
Apexモバイルがラグい・重い原因は主に7つあります。まずは以下のチェックポイントを確認して「何が原因でカクつきが発生しているのか」を突き止めましょう。
- スマホのスペックにゲーム内設定が合っていない
- 回線環境が悪い
- 運営側のサーバーが混んでいる
- スマホの容量が不足している
- スマホが発熱しすぎている
- バックグラウンドでアプリを開きすぎている
- スマホのスペックが不足している
Apexモバイルがラグい・重いときの8つの対処法【iPhone/Android対応】
Apexモバイルがラグい・重いときの対処法は主に8つあります。画面がカクついている原因を解消できる対処法を選んで実践してみてください。
- 画質クオリティとフレームレートを落とす
- ネット回線を見直す
- Wi-Fiの中継器を購入する
- プレイ人口が多い時間にプレイしない
- スマホの空き容量を増やす
- スマホが発熱しすぎないようにする
- バックグラウンドで起動しているアプリをオフにする
- スペックの高いスマホに買い換える
画質クオリティとフレームレートを落とす

Apexモバイルの画質クオリティとフレームレートを落としてみましょう。フレームレートとは、1秒間に何枚の画像で構成されているかを示すの単位のことです。
スマホのスペック不足やネット回線が原因でラグが発生している場合に改善できる可能性があります。以下の1~4の手順を参考に変更してみてください。
- Apexモバイルを起動する
- 画面左下の「設定」をタップする
- 「グラフィックとオーディオ」をタップする
- 画質クオリティを「スムーズ」、フレームレートを「ノーマル」に設定する
ネット回線を見直す
ポケットWi-Fiを使用していたり、ネット使用料無料のマンションに住んでいたりする場合は、回線を見直してみましょう。
Apexモバイルを快適にプレイするために必要な回線速度が出ていない可能性があります。
自分で回線を引ける場合には、十分な速度が出るモノに変更してみてください。
Wi-Fiの中継器を購入する
Wi-Fiの電波の弱さが原因の場合は、Wi-Fiの中継器を購入してみましょう。中継器とは、電波が弱い位置に設置して、より広い範囲に飛ばせるようにする機器のことです。
この中継器があればApexモバイルを快適にプレイできる範囲を広げられます。普段は電波が弱くなる部屋でも、製品の対応範囲内であればラグを軽減してプレイ可能です。
自宅で使用するだけなら3,000円代でも十分な性能を持った中継器を購入できるため、ぜひ購入を検討してみてください。
BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS/N
プレイ人口が多い時間帯にプレイしない
時間に自由が効く場合は、夕方から夜にかけてのプレイ人口が多い時間帯で遊ばないのも対処法のひとつです。学校や仕事終わりにApexモバイルにアクセスする方が多く、運営側のサーバーが混雑してしまうことが予想されます。
とくに、Apexモバイルはサービスが開始されたばかりのゲームなので、運営側も十分なサーバー量を確保できていない場合も。朝方や深夜などにプレイするとラグやカクつきを感じることなく、楽しめる可能性が高いです。
スマホの空き容量を増やす
スマホの空き容量が少ない場合は、容量を増やしましょう。ストレージが上限近くに達すると、スマホの動きが遅くなる場合があります。
動画や写真、使用していないアプリなどを削除すれば、ストレージに余裕を持たせることが可能です。Androidの場合は、内蔵ストレージだけでなく、外付けでmicroSDカードを挿入できる機種もあるため、対応していないかを確認してみてください。
スマホが発熱しすぎないようにする
Apexモバイルをプレイしていると、スマホが発熱しすぎてしまう場合があります。バッテリーが劣化していたり、CPUに負荷がかかりすぎていたりすることが原因です。
もし、スマホが発熱しているようなら、カバーを外して涼しい場所に置いてみてください。扇風機の風に当てたり、冷房を使用したりするのも効果的です。ただし、冷蔵庫に入れてしまうと内部に結露が生じて故障につながるため注意しましょう。
バックグラウンドで起動しているアプリをオフにする
バックグラウンドで起動しているアプリを設定でオフにしましょう。アプリのなかには、使っていなくてもバックグラウンド処理が行われているモノがあるからです。
CPUへの負荷を軽減して、APEXモバイルの動作が軽くなる可能性があります。AndroidとiPhoneのそれぞれで、バックグラウンド通信を止める方法をまとめましたので参考にしてみてください。
iPhoneの場合
1. ホーム画面から「設定」をタップする
2. 「一般」をタップする
3. 「Appのバックグラウンド更新」をタップする
4. 「オフ」をタップする
Androidの場合
1. 「設定」をタップする
2. 「ネットワークとインターネット」をタップする
3. 「データセーバー」をタップする
4. 「データセーバー」をオンにする
スペックの高いスマホに買い換える
通常のスマホよりもスペックの高いゲーミングスマートフォンに買い換えるのもおすすめです。ゲーミングスマートフォンとは、ゲームに特化したスマホのことで、高い処理速度や高解像度のディスプレイが備わっています。
Apexモバイルをプレイしても、ラグやカクつきが生じにくいため、撃ち合いに勝てる可能性が高くなります。
リーズナブルな製品で2万円台から5万円台で購入可能です。これから本格的にApexモバイルをプレイしていく場合には、ぜひ検討してみてください。
BLACK SHARK SHARK4 スマートフォン 128GB
まとめ
この記事では、Apexモバイルがラグい・重いときの対処法について解説してきました。
Apexモバイルがラグい・重いときは、原因を探すことが大切です。原因を突き止めて、自分に合った対処法を選び、実践すれば改善できる可能性があります。
あなたもラグやカクつきを改善して、楽しいApexモバイルをプレイしましょう!